nakayama-holinessのブログ

日本ホーリネス教団中山キリスト教会の公式ブログです。

日本ホーリネス教団中山キリスト教会の紹介(2)

わりと歴史のある教会です

教会の歴史:創立1932年、弾圧による解散1943年、伝道再開1946年

 中山教会の創立は1932年で、当初は東洋宣教会日本ホーリネス教会という団体の市川教会の支部としてのスタートでした。東洋宣教会日本ホーリネス教会は、19世紀のアメリカで盛んになったホーリネス運動の影響を受けた中田重治とカウマン夫妻によって、1901年に神田神保町に開設された神田中央福音館が、1905年には東洋宣教会という宣教団体に組織され、さらにそれが1917年に教会組織となったものです。中山教会の母教会である市川教会は、1929年に向島教会によって伝道が開始された教会で、その向島教会は、もともと浅草教会の支部でした。それ以前は調べ切れていませんが、いずれにせよ、当時の教会は盛んに伝道活動を行い、次々に子教会を生み出して広がって行ったようです(現代の教会とは勢いが違いますね)。

 中山教会の創立翌年には、日本ホーリネス教会初代監督である中田重治と、ホーリネス教会の牧師養成機関である聖書学院の教授陣との間で、中田監督の教理的な主張をめぐって分裂事件が起こり、中山教会は教授たちと行動を共にします。この分裂は1936年に「和協分離」という形で決着し、中田監督を支持する「きよめ教会」と、五教授を支持する「日本聖教会」とに分離し、中山教会は「日本聖教会中山教会」となりました。

 時代はちょうど、1931年に始まった満州事変から日中戦争、太平洋戦争へと進む軍国主義の時代でしたから、キリスト教会への風当たりも厳しさを増して行きます。特に1941年の太平洋戦争開戦以降は、同年に全面改定(改悪)された治安維持法によって、宗教団体に対しても激しい弾圧が行われるようになります。1939年に成立し1940年に施行された宗教団体法を受けて、1941年にはプロテスタント諸教派合同による日本基督教団が創立され、文部省の管轄下で管理統制されることになります。中山教会の所属する日本聖教会も第六部として合同しましたので、中山教会は「日本基督教団中山教会」になりました。

 こうして正式に日本基督教団の教会となったのですが、旧ホーリネス系諸教会の牧師と一部の信徒は、1942年6月26日に治安維持法違反で一斉検挙され、1943年4月には第二次検挙が行われ、さらに宗教団体法により文部省から解散が命じられます。中山教会も、1943年4月15日に船橋警察署特高課において正式に解散の伝達を受け、今後はホーリネス信仰を捨てるとの「誓約書」を書かされ、一旦その歴史を閉じることとなりました。

 1945年8月の終戦(全面降伏)により、日本がGHQの統治下におかれると、それまでの宗教弾圧から解放され、中山教会は1946年2月23日に日本基督教団への復帰が承認され、「日本基督教団中山教会」として伝道を再開しました。解散から2年10ヶ月後、終戦から6ヶ月後のことです。そして1949年6月には、かつての日本聖教会の諸教会を中心に、日本基督教団からの離脱とホーリネス教会の再建が宣言され、12月に正式に日本ホーリネス教団が創立されます。中山教会もこの時に日本ホーリネス教団に加盟しました。

 以上のように、歴史に翻弄され、政府による宗教弾圧を経験したことから、私たち中山キリスト教会は、信教の自由をはじめとする基本的人権が守られることの重要性を深く心に刻み、礼拝を続けることができる恵みを噛み締めつつ、宣教活動を行なっています。

f:id:nakayama-holiness:20200403065427j:plain

再建後の小栗原集会所

f:id:nakayama-holiness:20200403065635j:plain

日本基督教団への復興承認書

 

宗教法人日本ホーリネス教団中山教会・ 〒273-0024 千葉県船橋市二子町604-1・ 牧師:河野克也 Katsuya Kawano